るるぶ特別編集 松阪多気明和大台

るるぶ特別編集松阪多気明和大台


>> P.10

平安貴族に思いを馳せて…伊勢神宮(内宮)国道23号経由で約20km/約30分★アクセスさいくう平安の杜国道23号は快適なバイパスになっており、大渋滞が起こることもほぼない。お伊勢まいりに1+日明和めいわかつて伊勢神宮に仕えた皇女・斎王が住んでいた明和町。お伊勢参りは斎宮→外宮→内宮へ♪歴史ロマンSNSで映える撮影スポットも♪平安貴族の雅な暮らしを体感しよう謎めいた皇女の生活に迫る復元建築でタイムスリップ気分を味わうo発掘調査で史跡が発見されたそのままの位置に再現n斎宮跡を10分の1サイズで再現した広場m平安時代の宮殿の普段着・小袿(こうちぎ)を着て記念撮影o斎王の御殿があった場所といわれているm斎宮での暮らしを再現した展示0596-52-3890P10MAP☎●いつきのみやれきしたいけんかんいつきのみや歴史体験館平安時代に流行した遊びや、貴族の文化を体験できる施設。平安装束試着体験7000円(要予約)など多彩なプログラムを実施。K明和町斎宮3046-25k近鉄斎宮駅からすぐG入館無料(プログラムは一部有料)J9時30分〜17時i月曜(祝日の場合は翌日)pいつき茶屋駐車場利用30台0596-52-3890(いつきのみや歴史体験館)P10MAP☎●さいくうへいあんのもりさいくう平安の杜斎宮跡にある史跡公園。重要な儀式が行われたとされる正殿をメインに、西脇殿と東脇殿の計3棟の復元建築が立ち並び、当時の様子を見学できる。K明和町斎宮2800k近鉄斎宮駅から徒歩5分G入園無料J9時30分〜17時(11〜2月は〜16時)i月曜(祝日の場合は翌日)pいつき茶屋駐車場利用30台0596-52-7138(明和町斎宮跡・文化観光課)P10MAP☎●たけじんじゃ竹神社斎王ゆかりの地に立ち、旧斎宮村の25社を合祀した神社。月に一度、満月の日には「満月参り」として特別な御朱印が頒布され(10〜19時)、花手水のライトアップ(日没〜20時)も行われる。K明和町斎宮2757-2k近鉄斎宮駅から徒歩8分GJi参拝自由(社務所は土・日曜の10〜15時)p10台0596-52-3800P10MAP☎●さいくうれきしはくぶつかん斎宮歴史博物館斎宮跡の一角に建ち、斎王の役割や斎宮の様子などを、資料・模型でわかりやすく展示。企画展や特別展も随時開催している。K明和町竹川503k近鉄斎宮駅から徒歩15分G入館340円J9時30分〜17時(入館は〜16時30分)i月曜(祝日の場合は翌日)p200台斎王ゆかりの地に立つ花と光の神社P15祓川斎王の森いつき茶屋斎庵斎宮歴史博物館いつきのみや歴史体験館さいくう平安の杜宗安寺延命寺竹神社古里公園秋葉神社斎宮小いつきのみや地域交流センター竹神社前斎宮歴史博物館前近鉄山田線松阪駅へ伊勢市駅へ斎宮駅上園芝生公園428428707530菓子工房すみ野みのりや斎宮跡のシンボル的場所で、柱跡などが復元されている2階の展望デッキから斎宮跡を一望できる斎王が伊勢神宮へ赴く前に禊を行った祓川200mN特別編集_松阪P10明和町斎王ゆかりの地でn月ごとに替わる満月御朱印300円n斎王の乗り物・葱華輦(そうかれん)にも乗ることができるn平安〜江戸時代の遊び・貝覆い(かいおおい)にチャレンジ!当日気軽に参加できる無料体験もいっぱい!10


<< | < | > | >>